2009年 06月 12日
Tea time
今月のテーブルコーディネーター養成講座ベーシックコースでは、ティーについての講義となっています。
水曜日には大阪校でレッスンがありました。
レッスンでは、基本的なセッティング位置や紅茶についてのお話があります。
もちろん、デモテーブルもあり、英国の食器や銀器を使ってのトラディショナルなテーブルで、
それらの準備をしているだけで、ティータイムを楽しんだ気分になってしまいます。
そんなテーブルで過ごすティータイムもとても素敵なものですが、最近は、ホテルや専門店でのティーは、モダンな食器を使っていたり、プレゼンテーションが工夫されていたりして、外でいただくお茶もとても楽しく感じます。

コンラッド東京のバーラウンジ、トゥエンティエイトのアフタヌーンティーセットは、画像のように平たいウッドボードにガラスが重ねられ、そこにスコーンやスイーツ、春巻き(!)などが乗ってきます。
ホテルではよくシルバーの三段スタンドに盛り付けられて出てきますが、こうした形も取りやすくて良い感じでした。
ポットもガラス製で軽やかさがあり、カップ類は白ですっきりシンプルに。

目に入るのは浜離宮の緑と海の青、という眺望の良さもあって、とってもリラックスできる素敵なティールームでした。
by yokomaruyama
| 2009-06-12 00:49
| 日々のこと