2009年 06月 20日
“星の節供”セミナー&パーティーを開催いたします。
テーブルクリエーションstaffのFです。
来る7月1日(水)リーガロイヤルホテル大阪にて
「星の節供セミナー&パーティー」を開催いたします。

七夕の節供をテーマに、“日本のこころ”を感じていただけるセミナー&パーティーとなっております。
内容のご紹介の前に「節供」についてのお話を少し・・。
日本の暮らしのなかには、古くから季節を愛で祝う行事や風習が多く伝えられています。
古来から日本人は、四季の自然の恵みに感謝し五穀豊穣を祈り、日々を健やかに過ごせるようにと願いを込めて、季節の節目にごちそうを作って神様に供えました。
「節供」とは、季節の節目の日に神様にお供えをし、人々が集って神様と一緒に食事をする日のことです。
1年のうちで5つある節供は五節供と呼ばれ、年中行事の中でも代表的なものです。
人日の節供 (1月7日)
上巳の節供 (3月3日)
端午の節供 (5月5日)
七夕の節供 (7月7日)
重陽の節供 (9月9日)
それぞれの節供には由来や言い伝えがあり、行事特有の食べ物や花があります。
ひなまつりや子供の日、七夕などはふだん身近に感じられる行事ですが、
それらにどんな意味が込められているのか、ということは意外に知られていないのではないでしょうか
長い年月のなかで伝えられてきたその行事本来の意味を知り生活に取り入れることで、
季節を感じながら、日々の暮らしをより豊かに愉しむことができる気がします。
さて、セミナー&パーティーのご案内です。
セミナーでは、丸山先生が七夕の由来やしつらえについて、そしてビュッフェパーティーの愉しみ方やマナーのお話しをいたします。
ランチビュッフェパーティーでは、星の節供の空間装飾の中で、
中阮という大変珍しい中国楽器の演奏にのせて書のパフォーマンスをご覧いただき、
和洋料理長のコラボによる七夕にちなんだお料理を楽しんでいただきます。


星の節供にちなんだメニューをぜひご紹介したいところですが、それは当日のお楽しみに・・・。
そして、最後にはみなさんの願い事が叶いますようにと祈りを込めて・・・。
と、素敵な内容となっております。
ぜひ皆様、ふるってご参加くださいませ。
お申込み、お問い合わせは、リーガロイヤルホテルの文化教室 エコールドロイヤルまでお願いいたします。
by yokomaruyama
| 2009-06-20 11:53
| ご案内