2009年 08月 31日
Tea Table
staffのMです。
少し涼しい風が吹くようになって来ました。いよいよ夏も終わりですね。
みなさんは今年の夏をどのように過ごされましたか?
テーブルクリエーションの今年の夏、最後のセミナーは
シリーズでおおくりしているホテル ラスイート神戸様での
At Home Party パーティースタイル講座でした。
第3回目の講座は「ティーパーティー」
ティーについての基礎知識や、ティーアクセサリーの解説、ティーパーティーの
開き方、今のロンドンにおけるアフタヌーンティー事情について丸山が講義を
させて頂きました。
続いてホテルの檜山ゼネラルマネージャーから、各時間ごとに頂く
お勧め茶葉の紹介や美味しいお茶のいれ方を楽しいお話を交えて講義。
その後ホテルのシェフパティシエの高原シェフから、ティーパーティに
お勧めのスイーツの作り方、ポイントのお話が続く・・・という大変充実した、
盛りだくさんな内容でした。
今回ご用意したテーブルはふたつ。
一つ目は、アフタヌーンティーテーブルです。

アフタヌーンティーでは、基本的にはお紅茶以外の飲み物は頂かないとされていましたが、最近ではシャンパンも頂くなど、進化しています。
そしてあふれんばかりの沢山のスイーツでおもてなしすることが大切です。
4人のパーティーならカットケーキ4個・・ではなく、少し多めに用意しましょう。
テーブルには丸山が約20年をかけてこつこつとコレクションしてきた、
シルバーウエアが登場しました。
もうひとつのテーブルは、ハイティーテーブル。

フォーマルなアフタヌーンティーに対して、ハイティーは午後の時間を気軽に
楽しむもので、お紅茶に加えて他の飲み物が加わってもOKです。
食べ物もアフタヌーンティーのような、スコーンやフィンガーサンドイッチだけでなく
サラダ、卵料理、ソーセージ、コールドミートなどを夕食としてお茶とともに頂きます。
中央の3段ティースタンドは、My dear lifeの商品ですが、なんと折りたためるように
なっている便利モノです!
受講生の皆様もとっても楽しそうに講座を聞いてくださっていました。
でも・・・
一番笑顔が広がったのは、やはりその後のパーティータイム!
今回は着席で、ホテル ラ・スイート 鎌田グランシェフが腕を振るう
ハイティーパーティーです。

笑顔もおしゃべりもとまることがなく、予定時刻より1時間弱ほど
オーバーしてしまいました。
お越し頂きました皆様、ステキな笑顔を本当にありがとうございました。
このAt Home Style講座は強いご希望にお応えして、9月から東京でも始まります。
残席まだ少しづつございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
ご案内はこちらから→★

by yokomaruyama
| 2009-08-31 14:27
| テーブルコーディネート