2010年 10月 25日
鶴見ノ森 迎賓館
秋も深まってきましたね。
空気が少し冷たくなってきて、冬もやってきていることを実感します。
staffのMです。
最近のテーブルクリエーションのお仕事。
来年3月にグランドオープンするウエディング施設、「鶴見ノ森 迎賓館」の
テーブルトップ商品企画に携わらせていただいています。
鶴見ノ森 迎賓館は、20年前に開催された、花博の跡地、大阪の鶴見緑地公園内に
あり、”迎賓館”は本物の迎賓館!
花博当時、世界各国の要人や日本の皇室の方々をおもてなしした場所だそうです。
秋篠宮紀子様の初ご公務だった舞台だそうですよ。
現地に足を踏み入れるとまさに、”森”!!
20年前はお庭だったのが、時間を経て森になったことに感動します。
そんな抜群のロケーションにある施設に、幸いにも関わらせていただきました。

迎賓館のキーヴィジュアルです。
凛とした雰囲気が、ステキすぎます。この写真は実際に鶴見緑地公園で撮影されたものです。
そして私たちのworks!
まずは、夏のまだまだ暑い中行われた撮影!!
と言ってもこのときは先方のスタイリストさんがいらしたので、スタイリストさんと
お打合せをして、備品の貸出をしただけなのですが・・・

おなじみアミューズスタンドや、折りたたみティースタンドたちが活躍しています!!
このアミューズスタンドは、ブライダルサロンでもご使用いただいています。
続いて、現在は目下シェフとお打合せをして、お料理の器をプレゼン中!
鶴見ノ森迎賓館のお料理は、「懐石フレンチ」
フランス料理でありながら、最初から最後までお箸でいただける、素材を活かしたコースです。
私も試食会に参加させていただきましたが、フォアグラやオマールなどのフレンチらしい
高級食材が使われていながらも、印象に残るのはレンコン、大根などの野菜たち。
お野菜が主役といってもいいくらいの、そしてボリュームたっぷりのコース内容でした。

こんなお料理が披露宴ででてきたら感激だなぁと思いました。
”懐石フレンチ”なので、パンはでず、最後のシメには”キャビアのだし茶漬け”なんていう
一品もでました。
そんなお料理を引き立たせる、モダンでありながらもどこか和を感じる器を提案しています。
そして、いちばん肝心なテーブルコーディネート!
こちらは一足先にプレゼンを終了し、ご採用いただけ、現在ブライダルサロンでも
展示いただいています。
和のテイストを少し入れながらも、とてもモダンでエレガントなコーディネートになっていると
思っています!そして、とてもオリジナル☆
そのコーディネートはまた次の機会にご紹介させていただきます。
お楽しみに。
来春以降、ウエディングをお考えのかた、一度ぜひおでかけになってみてはいかがでしょうか?
開業準備室は、ひと足先に完成した迎賓館の中で営業中です。
先週末からオープンし、既にたくさんのお客さまの来館があり、もはや大人気の会場に
なりそうな、とても嬉しい予感・・・・☆☆☆
10名以上からの一般のパーティーも可能だそうです!
鶴見ノ森 迎賓館(つるみのもり げいひんかん)
大阪市鶴見区緑地公園2-163
tel 06-6914-5515
水曜定休
www.mori-geihinkan.com
by yokomaruyama
| 2010-10-25 16:33
| テーブルコーディネート