2012年 06月 17日
歳時記を愉しむしつらえ『七夕を祝う』 ご案内
本日は、叶匠壽庵「寿長生(すない)の郷」で開催されます
『歳時記を愉しむしつらえ 七夕を祝う』についてご案内させていただきます。

寿長生の郷は、叶匠壽庵の本社でもある滋賀県大津市、瀬田川のほとりの丘陵地にある
お菓子の郷です。自然の山林や谷川がそのままの姿で残る郷山では、四季折々の自然を愉しむことができます。この美しい自然に包まれた「寿長生の郷」で、丸山洋子が歳時記を愉しむ七夕のしつらえとテーブルコーディネートを展示いたします。
【 開催期間 】 2012年6月21日(木)~7月17日(火) (水曜日定休)
【 場所 】 叶匠壽庵「寿長生の郷」
滋賀県大津市大石龍門4-2-1
(JR琵琶湖線「大石」駅から無料送迎バス運行)
※詳しいアクセスはこちらをご覧ください。
お問い合わせは叶匠壽庵「寿長生の郷」(077-546-3131)までお願いいたします。
自然を満喫し、七夕のしつらえを愉しんでいただける寿長生の郷へ、ぜひお誘いあわせの上お越しくださいませ。。
※7月7日(土)には『七夕の節句セミナー&お食事会』を開催、
丸山洋子が七夕の由来や家庭で愉しむ食卓の演出やしつらえについてお話いたします。
こちらのイベントについては、またあらためてご案内させていただきます。
by yokomaruyama
| 2012-06-17 09:28
| ご案内