2017年 03月 14日
ダルマイヤーカフェでセミナー&パーティー「セントパトリックデー」
毎年パントン社が発表する「今年の色」。以前もこのブログでご紹介した事がありますが、2017年の色は「Greenery」。

そんなグリーンで、流行とは関係なく毎年緑一色でお祝いする風習があります。それが3月17日の「セント・パトリックデー」。以前にMY Dear LIFEのブログでもご紹介したことがありますが(☆)、アイルランドの祝日で、アイルランド系移民の多いアメリカでも緑のものやクローバーを身につけて盛大に祝われるそうで、この日は人も動物も食べ物もビールも川でさえも(!)緑に染まります。

そんなセント・パトリックデーをテーマに、丸山先生がセミナー&パーティーを開催致しました。場所は、大阪・中之島のダルマイヤーカフェ。日本である事を忘れてしまうような、素敵な空間です。

アイルランドの国花は、シャムロック(=三つ葉のクローバー)。三位一体を表し、この日にこのシャムロックや緑のものを身につけると幸運を呼ぶと信じられているそうです。デコレーションも、スタッフさんも、ドリンクもフードもスイーツもみんなグリーン!壷の金貨チョコレートは、アイルランド神話に登場するレプラコーンという緑の服を着た小さなおじさん妖精が、虹のふもとに金貨の壺を隠しているといわれていることから。
ビュッフェテーブルにはお料理がスタンバイ。グリーンのポタージュは、グラスアミューズショットにいれて。ビュッフェでも大活躍。とっても汎用性の高い器です。

展示したテーブルコーディネートもグリーン!MY Dear LIFEのスクエアナプキンリング シルバーに、シャムロックのブーケをたてたり、グリーンのアクリルゴブレットもコーディネート。

お顔が映ってしまっているので、お見せ出来ないのが残念ですが、ゲストのみなさまがとってもお洒落なグリーンドレスコードファッションでお越し下さって、華やかでした🍀✨ みなさま、ありがとうございました!
今年のトレンドカラーにもなっている、Greeneryなパーティーやテーブルコーディネート。セントパトリックデーじゃなくても、どんどん取り入れていきたいですね!

そんなグリーンで、流行とは関係なく毎年緑一色でお祝いする風習があります。それが3月17日の「セント・パトリックデー」。以前にMY Dear LIFEのブログでもご紹介したことがありますが(☆)、アイルランドの祝日で、アイルランド系移民の多いアメリカでも緑のものやクローバーを身につけて盛大に祝われるそうで、この日は人も動物も食べ物もビールも川でさえも(!)緑に染まります。

そんなセント・パトリックデーをテーマに、丸山先生がセミナー&パーティーを開催致しました。場所は、大阪・中之島のダルマイヤーカフェ。日本である事を忘れてしまうような、素敵な空間です。

アイルランドの国花は、シャムロック(=三つ葉のクローバー)。三位一体を表し、この日にこのシャムロックや緑のものを身につけると幸運を呼ぶと信じられているそうです。デコレーションも、スタッフさんも、ドリンクもフードもスイーツもみんなグリーン!壷の金貨チョコレートは、アイルランド神話に登場するレプラコーンという緑の服を着た小さなおじさん妖精が、虹のふもとに金貨の壺を隠しているといわれていることから。

ビュッフェテーブルにはお料理がスタンバイ。グリーンのポタージュは、グラスアミューズショットにいれて。ビュッフェでも大活躍。とっても汎用性の高い器です。

展示したテーブルコーディネートもグリーン!MY Dear LIFEのスクエアナプキンリング シルバーに、シャムロックのブーケをたてたり、グリーンのアクリルゴブレットもコーディネート。

お顔が映ってしまっているので、お見せ出来ないのが残念ですが、ゲストのみなさまがとってもお洒落なグリーンドレスコードファッションでお越し下さって、華やかでした🍀✨ みなさま、ありがとうございました!
今年のトレンドカラーにもなっている、Greeneryなパーティーやテーブルコーディネート。セントパトリックデーじゃなくても、どんどん取り入れていきたいですね!
by yokomaruyama
| 2017-03-14 23:40
| イベント・パーティー